新型コロナウイルス抗原検査について
当院では新型コロナウイルスの検査について抗原検査を行っています。
抗原検査とは、ウイルスに特異的な抗原を見つけ出すことでウイルス感染を検出する検査です。
症状が発症間もない場合十分なウイルス量がなく、実際に感染してても陽性にならない場合がありますので、
検査の有無に関してはお問合せください。
12時間以上経ってからが良いとされています。
検査時間は15分です。
インフルエンザと一緒に検査が受けられます。
【検査時間について】
検査に時間がかかるため、以下の時間が受付終了時刻となります。
午前 11:00まで
午後 診察1時間前まで
・月曜、水曜・・・17:30まで
・火曜、木曜、金曜・・・17:00まで
・土曜・・・16:00まで
新型コロナワクチンについて
当院ではファイザー製の新型コロナワクチン接種を行っています。
事前に電話か受付で予約をお願いします。
一般料金:15,000円(税込み)
定期接種対象者:2,500円(窓口負担金)
定期接種対象者とは、
65歳以上の方、
60歳から64歳までの方で、心臓、腎臓、呼吸器、ヒト免疫不全ウイルスによる免疫機能のいずれかの障がいにより身体障害者手帳1級をもつ方です。
定期接種対象者の方は専用の予診票が必要で、区より予令和7年9月下旬に発送されます。
10月中旬になっても届かない場合は、板橋区の予防対策課へお問い合わせください。
板橋区の予防対策課 03-3579-2318
経鼻インフルエンザワクチン(フルミスト)について
本年度より、経鼻インフルエンザワクチン(フルミスト)の接種を開始します。
18歳以下が対象です。
特徴は、
・注射ではなく鼻にスプレーするタイプのインフルエンザワクチン
・鼻にスプレーをするだけで済むので注射の痛みがありません
・1回の接種で予防効果が得られるため、追加の接種をする必要がありません。
・接種後2週間ほどで免疫効果が現れ、その効果は約6か月~1年(1シーズン)持続すると考えられています。
料金は 8,000円
板橋区助成対象の方は 4,000円
【接種できない方】
・2歳未満または19歳以上の方
・重度のアレルギーを持っている方(特に卵やゼラチンなどに対してアレルギーがある方)
・喘息のコントロールが不安定な方
・免疫力が低下している方(免疫不全の方や、ステロイドや免疫抑制剤を使用している場合)
↓ ↓ ↓ ↓ ↓
令和7年度 インフルエンザワクチン接種 ネット予約開始(18歳以下専用)
令和7年度のネット予約を開始しました。
インフルエンザワクチン接種は、10月1日(火)より開始します。
18歳以下の方は必ず予約をお願いします。
※ご予約頂けていない場合は接種できません
それ以外の方は予約無しで接種可能です。
【接種料金】
通常のインフルエンザワクチン接種(注射):1回 3,500円(大人も子供も同じ料金です)
経鼻インフルエンザワクチン(フルミスト):8,000円
※板橋区助成対象の方は、
注射:1回 1,500円
フルミスト:4,000円
※経鼻インフルエンザワクチン(フルミスト)は1回のみで2回接種不要です
混雑を避けるため来院前の「問診票の記入」「検温」をお願いします。
ワクチン接種の受付は、午後の診察終了の1時間前で終了します。
(受付終了後は予約をされていても接種できません)
※月~金曜 17:00まで
※土曜 16:30まで(土曜のみ30分前まで)
↓ ↓ ↓ ↓ ↓
令和7年9月12日(金) 太田院長の代診について
令和7年9月12日(金)は太田院長が急用でお休みです。
代診として、
土曜を担当している 石橋医師 が診察を担当させて頂きます。
ご不便をお掛けしますが、
どうぞ宜しくお願い申し上げます。
夏季休診について【8月7日(木)~8月12日(火)】
令和7年8月7日(木)より8月12日(火)まで、
夏季休診となります。
そのため、8月6日(水)の健診結果は8月13日(水)の午後16:00以降のお渡しになります。
ご了承ください。
ご不便をお掛けし申し訳ございませんが、
ご理解の程お願い申し上げます。
診察券の受付時間、診療時間の表記について
現在お渡ししている診察券の案内ですが、
診療終了時間のみの表記になっています。
受付終了時間は、
【受付終了時間】
新規の患者様:診療終了30分前(18:00診療終了の場合17:30)
心療内科の患者様:診療終了60分前(18:00診療終了の場合17:00)
通常の患者様:診療終了10分前(18:00診療終了の場合17:50)
以上となっております。
次回作成時に修正します。
ご不便をお掛けし申し訳ございませんが、
どうぞ宜しくお願い申し上げます。
令和6年1月31日(金) 太田院長の代診について
令和7年1月31日(金)は太田院長が急用でお休みです。
代診として、
土曜を担当している 石橋医師 が診察を担当させて頂きます。
ご不便をお掛けしますが、
どうぞ宜しくお願い申し上げます。
年末年始休診について【12月29日(日)~1月3日(金)】
令和6年12月29日(日)より令和7年1月3日(金)まで、
年末年始のため休診となります。
そのため、12月28日(土)の健診結果は令和5年1月4日(土)の午後16:00以降になります。
検査を外部委託しているためご了承ください。
ご不便をお掛けし申し訳ございませんが、
ご理解の程お願い申し上げます。
令和6年10月26日(土)午前 石橋先生の代診について
令和6年10月26日(土)の午前中、石橋先生が急用でお休みです。
代診の医師が診察を行いますが、
・心療内科
・外科(処置等必要な患者様)
・BCG等の特殊な予防接種
以上は対応できません。
予めご了承ください。








